← トップページに戻る
 

経団連(経済団体連合会)

戦前の「日本工業倶楽部」ここは、三井、三菱、古河、渋沢といつた在京財閥の中枢が極秘の会合を持ち労務対策などの謀略の場も兼ねていた、工業倶楽部は東京駅前(丸の内側)の建物ともども現在するが敗戦による財閥解体とともに、その中身は雲散露消してしまい、いまは、社交クラブ的存在になっている。
だが、ここの人脈が、個人的には1946.S21.4月設立の「経済同友会」、法人的には1946.S21.8月に発足した「社団法人・経済団体連合会(経団連)」、そして労務部門が1948.S23.4月設立の「日本経営者団体連盟(日経連)」へと受けつがれた。これと、日本工業倶楽部(財閥系中心)と並行していた中小企業主体の「日本商工会議所」が現在の「経済四団体」と呼ばれている。

第2次世界大戦後につくられた経済団体連合委員会を改組して、1946年(昭和21)8月に設立された経済諸団体の連合体(社団法人化は1961年)。経団連と略称される。会員は若干の個人会員をのぞけば、全国的業種別団体と日本の代表的企業から構成されている。「財界の総本山」と称されるように、日本の経済団体の中で中心的な団体であり、当初はいっていた日本商工経済会(現、日本商工会議所)が52年に脱退してからは、大企業をメンバーとする団体となった。


1

石川一郎

いしかわいちろう
1948.S23.3

1956.S31.2

2

石坂泰三

いしざかたいぞう
1956.S31.2

1968.S43.5

3

植村甲午郎

うえむらこうごろう
1968.S43.5

1974.S49.5

4

土光敏夫

どこうとしお
1974.S49.5

1980.S55.5

5

稲山嘉寛

いなやまよしひろ
1980.S55.5

1986.S61.5

6

斎藤英四郎

さいとうえいしろう
1986.S61.5

1990.H2.12

7

平岩外四

ひらいわがいし
1990.H2.12

1994.5

8

豊田章一郎

とよだしょういちろう
1994.5

1998.5

9

今井敬

いまいたかし
2002.5

2002.5

 

[トップページに戻る]