秩父セメント(のちに秩父小野田)社長、秩父鉄道会長、埼玉銀行(現あさひ銀行)会長、産業教育振興中央会長などをつとめた。
1896年(明治29)1月1月11日、埼玉県の本庄に生まれる。1921年(大正10)に東京帝国大学大学院経済学研究科を修了、同大学の工学部と経済学部の講師をつとめ、工業経済論をうけもつ。しかし、親戚である渋沢栄一に事業家になるようすすめられ、25年に、父恒平が創業した秩父セメントに入社して、事業の発展をささる。大学の講義も40年(昭和15)まで継続する。第2次世界大戦後の1948年に社長に就任し、秩父セメントを優良会社にそだてあげていくかたわら、経済同友会、日経連、経団連の創設にも参画し、日経連の会長、経済同友会では代表幹事をつとめるなどして日本経済の復興に寄与する。また、産業教育振興中央会長、文部省の中央教育審議会委員などもつとめ、教育の振興に積極的に貢献した。1968年5月21日逝去。 |