|
|
|
|
森村財閥創業者 |
|
|
森村市左衛門[もりむらいちざえもん] |
|
|
(1839〜1919) |
|
|
幕末に銀座で夜店をはって煙草入れを売り、維新後は生糸、羽ニ重を外人に売って巨利を博しす。1876年(明治9年)、森村市左衛門と森村豊兄弟の両氏によって森村組創立。1904年(明治37年1月)、日本陶器合名会社設立、その後、1917年(大正6年5月)に、同社の衛生陶器部門を分離して東洋陶器[株]が、1919年(大正8年5月)に碍子部門を分離して日本碍子[株]が設立された。同年(大正8年5月)に、大倉陶園、1924年(大正13年2月)には伊奈製陶[株]などが設立され、森村財閥が形成された。クリスチャンでもあった。 |
|
|
参考文献検索 |
|
|